0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

文部科学省 障害者の生涯学習推進アドバイザー派遣事業
「企業全体の活性化に向けた 障害を持つ社員のキャリアアップ支援」

文部科学省 障害者の生涯学習推進アドバイザー派遣事業「企業全体の活性化に向けた 障害を持つ社員のキャリアアップ支援」

障害を持つ社員のキャリアアップ支援は企業が取り組まねばならない課題の一つです。本セミナーでは、障害を持つ社員に対してのキャリアアップ支援の必要性や支援を行うことにより得られる効果などを「文部科学省 障害者の生涯学習推進アドバイザー」の引地達也氏に解説いただきます。

※本お知らせは「障がい者」の表記を法律に合わせて「障害者」としています。

\障がい者雇用支援センターサイトで申込/
参加無料!セミナー申込へ
※開催日時の前日までにお申込みをお願いします。

セミナー概要

2026年7月から、民間企業の障害者法定雇用率が2.7%に引き上げられることにより、障害者を雇用する義務のある事業主の範囲も広がり、障害者雇用のニーズが一層高まると見込まれています。多くの企業が障害者雇用を積極的に進める中で、障害のある社員が継続してキャリアアップできる環境の整備が新たな課題となっています。
障がい者雇用支援センター(詳細は下記参照)は、障害者の地域における持続的な学びの場を全国に整備することを目的とする文部科学省の「障害者の生涯学習推進アドバイザー派遣事業」に賛同し、この事業を活用して障害者を雇用する企業の皆様に対し、「障害のある社員のキャリアアップ支援の重要性」を啓発することを目的に、本セミナーを開催いたします。

本セミナーでは、企業が「障害のある社員のキャリアアップ」を支援することで、会社全体としてリスキリングやキャリアアップに積極的に取り組む姿勢を示すとともに、障害者権利条約および障害者雇用推進法の基本理念に沿った合理的配慮の具体策を学び、障害者のキャリア形成と学びを支援するための実践的な手法を提供します。

セミナー終了後は、企業様や障害者雇用の専門家の方々との交流を目的とした異業種交流会を実施します。障害者雇用に関する情報交換や、講師との対話の機会も設けており、セミナー受講者の方限定のカジュアルな雰囲気のイベントです。初めての方もぜひお気軽にご参加ください。

カリキュラム

  • 社会における「学び」、障害者の「学び」とは
  • 「学び」の定義を再構築する―人と組織が広がる可能性を実感する
  • 障害者雇用とキャリアアップ・リスキリングの関係
  • 障害者雇用制度を正しく理解し、その「活用」を見出すために
  • 障害者権利条約と合理的配慮
  • 条約と各施策の関係性、合理的配慮義務を判例から考える
  • はたらきがいとやりがいの関係
  • はたらきがい/やりがいを支えるものを読み解く
  • プログラムを創造する
  • キャリアアップのための「学び」のプログラムの条件を整理する
  • 組織のコミュニケーションとしての生涯学習
  • はたらきがいとやりがいの提供で生まれる組織のメリットを整理する
  • ミニワークショップ
  • 障害者とのコミュニケーションで注意する点を踏まえて
  • 質疑応答
  • ※都合により、講義内容などが一部変更になることがあります。
  • ※開場時刻まではセミナー会場にお入りいただくことができかねますので、ご了承ください。

こんな方におすすめ

  • 企業内の障害者雇用推進を担当されている方
  • これから障害者雇用に取り組もうとされている企業担当者、代表者様
  • 現在雇用している障害のある社員の定着支援でお悩みの方
  • 障害者雇用を外部から支援している企業担当者様
  • 障害者雇用を支援している士業の方
  • 障害者就労支援に携わる福祉関係者様

開催日時・場所

開催日時
2024年1210日(火)16:30〜18:30
開催場所
LEC東京リーガルマインド中野本校 101教室
(東京都中野区中野4丁目11-10 アーバンネット中野ビル1階)
※当日ご参加いただけない方向けに、後日、期間限定でアーカイブ配信を予定しております

参加費

無料(事前申込制)

\障がい者雇用支援センターサイトで申込/
参加無料!セミナー申込へ
※開催日時の前日までにお申込みをお願いします。

講師

引地 達也 氏(ひきち たつや)
文部科学省障害者の生涯学習推進アドバイザー
フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科准教授
一般社団法人みんなの大学校 学長
講師写真

1971年、仙台市生まれ。上智大学大学院文学研究科新聞学博士後期課程修了。博士(新聞学)。
毎日新聞社記者を経てドイツ留学。帰国後は、経営情報誌の編集者を経て、共同通信社入社。外信部、韓国・延世大に社命留学し、ソウル特派員。
退社後はメルボルンでオーストラリアの核問題を研究し、帰国後、大手金融機関の経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など国際経験を生かした業務に従事。
東日本大震災でのボランティア活動「小さな避難所と集落をまわるボランティア」をきっかけに、支援が必要な場所への活動を展開。
2020年4月、一般社団法人みんなの大学校を設立し「ウェブでつながる」を基本とした要支援者のための学びの場を展開。
現在、一般社団法人みんなの大学校代表理事、フェリス女学院大学准教授、ケアメディア推進プロジェクト代表並びに季刊「ケアメディア」編集長、法定外見晴台学園大学客員教授等。
一般財団法人発達支援研究所、日本マス・コミュニケーション学会、日本質的心理学会、日本LD学会、全国専攻科(特別ニーズ教育)研究会、The Association for Education in Journalism and Mass Communication(AEJMC)などに所属し、ケアとメディアの研究と実践を重ねている。

\障がい者雇用支援センターサイトで申込/
参加無料!セミナー申込へ
※開催日時の前日までにお申込みをお願いします。

主催・運営

  • 障がい者雇用支援センター
  • LEC東京リーガルマインド
  • JACE NGOs(国連NGO)

お問い合わせ

ご不明点・ご相談などは、お気軽へ下記へご連絡ください。

フォームからのお問い合わせ

障がい者雇用支援センター 問合せフォーム

電話でのお問い合わせ

LEC東京リーガルマインド セミナー事務局
0570-064-464
(平日 9:30〜19:30土日祝 10:00〜18:00)

※お問い合わせの際は、セミナー名と開催日時をお伝えください。

\障がい者雇用支援センターサイトで申込/
参加無料!セミナー申込へ
※開催日時の前日までにお申込みをお願いします。

PAGE TOP